住む前に知っておきたい新宿エリア別情報
一口に新宿といっても、エリアによって相場も違えば雰囲気もさまざま。
ここでは、新宿のエリア情報を、「北エリア」「西エリア」「東エリア」「南エリア」の4つに分けて、それぞれまとめました!
各エリアの雰囲気や住民層、治安などを紹介しているので、チェックしてみよう。
新宿・北エリア(落合、高田馬場方面)
新宿区の中でも比較的人気の高いエリア。
ファミリーというよりは学生が多い印象で、とくに高田馬場駅周辺などは学生街だけあってチェーン店や一人で気軽に立ち寄れる安めの飲食店なども多め。駅前は深夜まで営業しているお店も多く、夜でもワイワイガヤガヤ!
全体的に活気あふれる雰囲気なので、気取った街並みよりそういう雰囲気が好き!という人にはぜひおすすめ。
新宿・西エリア(西新宿駅)
賑わってはいるものの、繁華街というよりはどちらかといえばビジネス寄りな雰囲気。都庁や区役所の出張所なども近くにあるので、手続き関係は便利なこと間違いなし!
大通りが多くて見通しが良く、ビジネスマンも多いからか治安面は比較的安心。ちなみに閑静な住宅地もあるので、静かな街並みが好きな人はチェックしてみよう。
また、駅前に商店街などはないけれど、こじんまりした飲食店が意外と多く一人でふらっと立ち寄れるのもうれしいポイント。
新宿・東エリア(新宿御苑、四ツ谷方面)
他のエリアに比べてリッチで落ち着いた雰囲気がただよう東方面は、治安も良く住みやすいエリア。相場も高めになるため学生よりは社会人向き。
新宿御苑など緑が豊かなのも魅力で、都心にもかかわらずゴチャゴチャとした印象はまったくなし!
社会人経験も積んでそろそろ余裕も出てきた…という人におすすめ。
新宿・南エリア
お店や商業施設が充実していて、大きな高速バスの発着所などもある南エリア。
タカシマヤタイムズスクエアなど整備された環境が心地いいものの、居住エリアというよりは、やはりショッピングの雰囲気が強い印象。
ただ、駅前の繁華街などに比べると治安も良いので、気になる人はチェックしてみよう。